




ジュエリーはプロが作るもの・・・そのように思われていませんか?
専門的な技術が必要な工程もたくさんもありますが、
ジュエリーは誰でも楽しみながら作ることができる、とても素敵なアイテムなんです。
大切の人のために作ったり、自分のために作ったり、と楽しみ方も色々。
オリジナルのジュエリーが作れる「手作りジュエリー体験教室」と
ふたりで力を合わせて結婚指輪つくる「ふたりでつくる結婚指輪」をご用意しています。
※2023年の店舗移転に伴いワークショップは一時お休みしております。
※ワークショップの様子はブログのWorkshopカテゴリーほか、
インスタグラム・facebookページでも随時掲載しています。是非ご覧ください。
「ワイヤーワックス」という柔らかなワックスを専用の工具で盛ったり溶かしたりして、
オリジナルのリングやペンダントトップが作れる体験教室です。
お作りした原型は一度お預かりし、約3週間後に金属となって戻ってきます。
再来店いただき、金属となった原型を磨いたり刻印を入れたりして、
ジュエリーの完成までをお楽しみください。
難しいところはしっかりとサポートいたします。
基本的にデザインは当日サンプルをご覧いただきながら考えていただきます。
もしご希望のデザインがあれば、お気軽にご相談ください。
5,500円(税込)
シルバーの地金代を含みます。
(その他の地金はご相談ください)
1回目(原型製作):約1時間〜1時間半
2回目(磨き作業):約1時間(ご希望の方のみ)
2人で力を合わせて指輪を作る教室です。
ワックスを削って指輪のベースとなる原型を製作していただき、
金属になったあとは好きな刻印を入れたり磨きの工程を体験していただけます。
指輪を作るのは決して「簡単」ではないかもしれません。
思うようにはいかないところもたくさんあるかと思います。
それでも励まし合ったり、相談しあったり、笑いあったり、
これからふたりで歩んで行く人生を重ね合わせるように、
お互いを支え合いながら楽しんでいただければと思っています。
途中の難しい箇所や石留めなどのオプションはしっかりとサポートいたします。
また結婚指輪に問わず、ペアリングやパートナーリングを製作していただくことも可能です。
58,000円(ペア体験料金・税込) + 地金代
※地金代は種類や重さによって異なるため鋳造後に確定いたします。
PT950HD・K18(YG/PG/WG)・
K10(YG/PG/WG)
1回目(原型製作):約2〜4時間
2回目(磨き作業):約2時間
サンプルを見たりお話をお伺いしながら、
製作する結婚指輪のデザインイメージを固めていきましょう。
事前に製作したい指輪のイメージがございましたら、どうぞご持参ください。
お伺いした内容を元に、後日お見積りをメールさせていただきます。
製作をご希望される場合は、ベースとなるリングを当店であらかじめ用意させていただきます。
(準備に約10日前後お時間を頂戴いたします。)
いよいよ2人で結婚指輪の原型の製作です。
ヤスリやスパチュラなどの専用道具を利用して、
ワックスを少しずつ削って形にしていきましょう。
所要時間はおおよそ2〜4時間ですが、集中力が必要な作業ですので
基本1回2時間で区切って作業していただきます。
お作りいただいた原型は一度当店にて預かり、鋳造を経てご希望の金属になります。
3週間〜1ヶ月ほどお時間を頂戴し、基本的な仕上げは当店にてあらかじめ行います。
再来店していただき、
ご希望の刻印を入れたり磨いたりしてリングを仕上げていきます。
所要時間は約2時間です。
オプションで石留めなどをご希望の場合は、一度お預かりして当店にて加工いたします。
ふたりで力合わせて製作した結婚指輪の完成です!
オリジナルのリングケースに入れてのお渡しとなります。